八坂神社の初詣と角のある狛犬

青字はリンクを張っています)

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

西門
屋台

八坂神社に初詣に行きました。
去年とは違って大勢の参拝客と多くの屋台で大賑いでした。

コロナ前の西手水舎(てみずや)
石甕には「感神院」と彫られています
コロナ前の棒みくじ
スピードくじ的みくじ


コロナ前と大きく変わっているのは、
手水舎の柄杓が無くなって、青竹から筋水が流れていて、ほとんどの参拝客が手水舎に寄らなくなったこと。
鈴を鳴らす鈴緒(すずお)が使えなくなっていること。
おみくじが棒御籤(ぼうみくじ)からスピードくじみたいになってしまったこと。
(でも、7日には棒御籤になっていました)
お札やお守りの授与所でのお金のやり取りにトレイが使われる様になったこと。
等があります。いずれも雰囲気的にグレードダウンした感じです。
 因みに、八坂神社のおみくじの判定は5種類で、上から 大吉 吉 半吉 小吉 凶 だそうです。社務所で確認して来ました。

鼻が出た状態
鼻が隠れた状態

大国主社のウサギさんもずっとマスクをしていて、ゴムが緩んで鼻が出てしまっていたので、鼻が隠れる様にして差し上げました。

角がある狛犬
角がない狛犬?


今まで何気なく見ていましたが、西門に向かって左の吽形(うんぎょう)の 狛犬 の頭に角があることが気になりだして、調べてみました。リンクを張りましたので京都国立博物館のWeb辞書を覗いてみてください。
その説明では、左の吽形の角があるのが狛犬で、右の口を開いた阿形(あぎょう)が獅子と言うことらしいです。ちょっと難しいです。

Follow me!